小平市立小平第十二小学校外あそび推進イベント
子どもの成長に重要な外あそび専門家による講演をライブ配信
近年の生活環境の変化は、子どもが外あそびをするのに必要な空間・仲間・時間(3つの間:サンマ)の不足をもたらし、多くの子どもたちにとって、日常的な外あそび機会の確保が難しくなっています。コロナ禍は、この状況にさらに拍車をかけています。 外あそびは子どもの健全な成長に欠かせません。なぜ外あそびが重要なのか、身近な環境で外あそびを行うには何が必要か、専門家が様々な視点からお話します。
実施日時
4月23日(土)10:30~11:30
視聴URL(無料)
https://apco.zoom.us/webinar/register/WN_7himSeUjS46ugenNCG4dGA
講演プログラム
10:30~ 子どもの健全な成長と外あそび
-
前橋 明 早稲田大学 人間科学学術院 教授
1978年ミズーリ大学大学院修了修士(教育学)。1987年倉敷市短期大学講師、1992年同大学助教授。1996年岡山大学医学博士取得。2000年倉敷市短期大学教授。国際幼児体育学会会長、日本レジャー・レクリエーション学会会長。子どもの生活改善と幼児体育の普及に精力的に取り組み、自治体、企業との連携も多い。
10:45~ 放課後の充実の必要性について
-
平岩 国泰 放課後NPOアフタースクール 代表理事
慶應義塾大学経済学部卒業。株式会社丸井入社、経営企画・人事などを担当。2004年長女の誕生をきっかけに放課後NPOアフタースクールの活動開始。2017年より渋谷区教育委員。2019年より新渡戸文化学園理事長。
11:00~ 子どもの近視抑制と外あそび
-
平岡 孝浩 筑波大学医学医療系眼科 准教授
1999年茨城西南医療センター病院眼科科長。2008年茨城県眼科医会理事。2020年日本コンタクトレンズ学会理事、2022年日本近視学会理事。近視や眼光学などを専門に研究。第6回日本角膜学会学術奨励賞、第3回日本コンタクトレンズ学会学術奨励賞、第1回参天創業者記念眼科医学研究基金、平成24年度日本失明予防財団奨学寄附金、第2回日本眼光学学会学術論文賞。
11:15~11:30 質疑応答
11:30~ 地域における責任の分かち合い
-
為末 大 Deportare Partners 代表
スプリント種目の初の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。 男子400メートルハードルの日本記録保持者(2022年3月現在)現在は執筆、会社経営を行う。新豊洲Brilliaランニングスタジアム館長。YouTube為末大学(Tamesue Academy) を運営。国連ユニタール親善大使。
イベント概要
実施日時 | 4月23日(土)10:30~11:30 |
---|---|
視聴リンク | 下記リンクよりご視聴ください。参加費は無料です。 https://apco.zoom.us/webinar/register/WN_7himSeUjS46ugenNCG4dGA |
主催 | 子どもの健全な成長のための外あそびを推進する会 |
イベント協力 | 放課後NPOアフタースクール |
協賛 | ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー |
後援 | 全国連合小学校長会、全国養護教諭連絡協議会、全国市町村教育委員会連合会、全国国公立幼稚園・こども園長会、日本PTA全国協議会 |